INTERLINK

インターリンクの特徴

 

 

img01_2

 

イメージ図

 

 

こんな方にオススメ
セカイVPNマイIP・マイIP ソフトイーサ版
特徴現在お使いのネット環境から日本を含む5か国の共有IPアドレスでVPN接続できるサービス。
プロトコルが豊富。海外で繋がりやすい。
現在お使いのネット環境から日本の固定IPアドレスでVPN接続できるサービス
用途

  • ネット規制が厳しい国でLINEやFacebookを使う

  • 海外で日本のラジオを聴く、日本の電子書籍を買う

  • 各国の限定コンテンツを日本で利用する

  • 無料のWi-Fiスポットで、データの傍受や盗聴を防ぐ


  • アクセス制限を特定の固定IPで許可したい(サーバー管理者やグループウェア利用など)

  • YmobileやWiMAXなどのモバイル通信で固定IPを使う

  • 海外で日本限定の動画、日本限定のオンデマンドサービスを利用する

サービス仕様

●サービス仕様

セカイVPNマイIP・マイIP ソフトイーサ版
IPアドレスVPN接続した端末に、共有IPアドレスを割り当て
 ※接続国のIPアドレスでの通信
VPN接続した端末に、お客様毎に専用の日本の固定IPを割り当て
 マイIP:固定IP1
 マイIP ソフトイーサ版:固定IP1個~128個
VPNサーバー
設置国
日本
アメリカ
ドイツ
台湾
韓国
フランス
イギリス
タイ
インドネシア
ベトナム
日本
最大
セッション数
3セッション
※1つの契約で最大3台まで同時接続可
1セッション
その他サインアップ後、すぐに使える
最大2ヶ月の無料体験あり
サインアップ後、すぐに使える
最大2ヶ月の無料体験あり
●対応OSと接続方法(プロトコル)
セカイVPNマイIPマイIP ソフトイーサ版
WindowsPPTP
L2TP
OpenVPN
IKEv2
OpenConnect
PPTP
L2TP
IKEv2
PacketiX VPN
L2TP
MS-SSTP
OpenVPN
macOSPPTP
L2TP
OpenVPN
IKEv2
L2TP
IKEv2
L2TP
iOSPPTP
L2TP
OpenVPN
IKEv2
OpenConnect
L2TP
IKEv2
×
AndroidPPTP
L2TP
OpenVPN
OpenConnect
PPTP
IKEv2
×
Linux×PPTPPacketiX VPN
FreeBSD×PPTP×
●接続方法(プロトコル)と使用ポート
セカイVPNマイIPマイIP ソフトイーサ版
PPTPTCP1723、GRE47TCP1723、GRE47×
L2TPUDP500、UDP4500UDP500、UDP4500UDP500、UDP4500
OpenVPNUDP443、UDP1195×UDP53
IKEv2UDP500、UDP4500UDP500、UDP4500×
OpenConnectTCP443××
PacketiX VPN××TCP80
MS-SSTP××TCP443

 

料金
セカイVPNマイIPマイIP ソフトイーサ版
初期費用無料無料無料
月額(税込)1,100円1,100円1IPアドレスにつき
1,320円
無料体験

※表示価格はすべて税込です

 

接続イメージ

img06

 

img07

注意事項

  • インターネット接続そのものを提供するサービスではありません。事前に接続環境(インターネットが使える環境)をご用意ください。
  • 弊社VPNサービスを経由して接続する為、実効速度はお客様の回転速度やVPNサーバーのトラフィック状況により減衰いたします。
まずは最大2か月無料でお試しください
インターリンクのサービスは違約金なしインターリンクは、1995年よりインターネットサービスを開始した老舗プロバイダーです。
弊社のサービスは、最大2ヶ月、無料体験でお試しいただけます。
無料体験は、契約の拘束などは一切ありませんので、無料体験期間内に退会すれば、一切費用はかかりません。
まずは最大2ヶ月、無料でお試しください。

 

無料体験イメージ図
サービス内容をもっと詳しくみる。
btn_zoot btn_myip

 


Copyright(c) 2021 Interlink. All rights reserved.
企業情報 | Cookieポリシー 
logo